2020年3月31日で旅のしおりのサービスがが終了します。
利用している最中の方は終了前に印刷しておきましょう。
Yahoo!トラベルは誰でも知ってるYahoo!で使える旅行予約サイトです。
何気なく目にする「知恵袋」や便利な天気予報、スケジュールアプリなどさまざまなことができます。
Yahoo!で買い物するとTポイントが貯まるし、普段のお買い物でもTポイントが貯まるところはたくさんあります。
旅の予定を決めるためにYahoo!で検索して、決めたら予約を取るためにYahoo!トラベルで検索して、Yahoo!だけで準備ができてしまいます。
Yahoo!トラベルの使い方
使い方は簡単です。自分の目的のところを選んでいくだけです。
メイン画面

上の画像はYahoo!トラベルのトップ画面です。

エリアから探すという項目はよくありますが、Yahoo!トラベルでは人気の場所も探せます。
旅行に行きたいと思うけど、場所が決まらない時は参考にしてみるといいでしょう。

Yahoo!トラベルでできることはたくさんあります。
上の画像にサービスが載っていますが、旅の知恵袋や旅のしおりは他ではなかなか見かけない機能です。

旅の知恵袋では読者の方が質問に答えてくれます。もちろんあなたも回答できます。
旅行関係だけでなくYahoo!知恵袋へ行くといろんな質問が見られます。参考になるものもたくさんあるのでおもしろいかもしれません。

上の画像からはその日に泊まれる宿を探せたり、バーゲンでお得な宿を探せたりします。
お得なクーポンもあるので、目的のものがあれば積極的に使いましょう。

行き先などが決まっていれば、入力してからバーゲン情報を探せます。
お得ないろんなところをずっと探し続けるより決めた場所を探す方が楽ですよね。

上の画像の通りホテルや旅館だけでなく航空券にも使えるクーポンがあります。
利用条件がクーポンごとにあるので、しっかり確認してから使いましょう。
Yahoo!プレミアム会員になると使えるクーポンが増えます。
Yahoo!プレミアム会員について
Yahoo!プレミアム会員は月額462円(税抜)でお得が増えるサービスです。
登録から6ヶ月間は無料になり、7ヶ月目から料金が発生します。
- Yahoo!ショッピングでいつでもポイント5倍
- ヤフオク!に出品する際手数料が8.64%(通常10%)
- LOHACOでも買い物ポイントが5倍
以上の特典があるので、買い物はYahoo!という方ならお得なサービスです。
旅のしおり
旅のしおりは2020年3月31日でサービスが終了になります。
旅行の計画が見える化できるかわいいサービスです。お友だちと共有できるので、女子旅など計画をたてるときに、使ってみましょう。
旅のしおりは公式サイトで詳しい使い方が見られます。

旅しおりはここからスタートです。

「しおりを作ってみる」を選ぶと上の画面になります。使い方が簡単に書いてあるので、やってみましょう。

タイトルを入力しないと保存できません。トップの画像を変更できます。
はじめから入っているものもありますが、あなたのお気に入りの写真に変えることもできます。
時間ごとに予定を追加できるのでやってみましょう。

「予定を追加する」を選ぶと上の画面が出てきます。
観光する、食べる、泊まる、移動するの4つからと自由に予定を入力するという項目があります。

観光するを選ぶと上の画面になります。食べる、泊まるも同じような画面です。

移動するを選ぶと、上のように移動手段が選択できます。
どんどん予定を入力してしおりを完成させましょう。印刷できるので旅行に行くときに持ち歩くといいですね。
Tポイントをお得に貯めよう
Yahoo!ではトラベルだけでなく、ショッピングでもTポイントが貯まります。
TポイントはTSUTAYAやファミリーマート、ガソリンスタンド、菜の花薬局など薬屋さんでも貯められるのです。
ポイントを貯められるお店などはここから確認できます。
ANAマイレージモールとYahoo!トラベル
ANAマイレージモール経由でYahoo!トラベルから予約するとマイルがたまります。
Yahoo!トラベルのなかのANAマイレージモール
- 200円1マイルたまる
- チェックアウト2~3ヶ月以内に積算
- JTBプラン、るるぶトラベルプランは対象外
- Yahoo!プランのみ対象
- 国内ホテルのみ対象
ANAマイレージモール共通注意事項
- 予約完了時の金額が対象
- 続けて予約するときは経由し直し
- 際とを閉じてしまったら経由し直し
- アプリからの予約は対象外
- 宿泊確認がとれないと×
- ANAマイレージモールを退会すると対象外
- 予約完了メールや番号はとっておく
お得な旅はYahoo!トラベルで
Yahoo!トラベルで旅行の計画たてられそうですか?
国内だけでなく海外旅行も載っているのでどこへ行こうか考えながら眺めてみるのも楽しいですね。
ネットならいつでも簡単に旅行を決められます。ネットで予約できるということで思い立ったら旅に出る、何てことができるようになりました。
ここ数年で連休が増えています。成人の日や体育の日など祝日を月曜日にすることで3連休になる人もたくさんいます。
週末に小旅行でストレス解消しましょう。楽しんでくださいね。