暑い日に食べるとおいしいジェラート。
でも寒くてもおいしいジェラート。
結局いつ食べてもおいしいジェラートです。季節関係なくいつでも食べたくなりませんか?
カフェミルティーロは冬期もしっかり営業しています。
まわりには畑が広がる広大な景色、冬は一面真っ白です。天気のいい日は外でゆっくり食べましょう。
目次
ジェラテリア ミルティーロについて

ミルティーロは千歳市郊外にあるカフェです。
ミルティーロがある通りには建物がないのですぐに見つけられます。
嬉しいスイーツが並ぶメニュー
「ジェラテリア」と言うだけあってジェラートの種類が豊富です。
ミルティーロのジェラートニューが一覧で見られます。
季節によって変わるので全種類制覇の楽しみがありますね。
ここでご紹介するジェラートは

上の画像は「北海道ミルク」と「かぼちゃきなこ」と「黒ごま」の3つです。
3つ入りがレギュラーサイズで480円です。
サイドメニューとして
ジェラートが基本ですが、ワッフルもおいしいです。
ワッフルのみも食べられるし、ジェラートと組み合わせたワッフルパフェもあります。
どちらも味わえるいいとこ取りです。
レギュラーサイズはワンコイン

お会計は食券です。お店に入るとすぐに販売機があるので食べたい種類を選びましょう。
4種盛りのラージ 550円
3種盛りのレギュラー 480円
2種盛りのスモール 430円
基本のジェラートの金額です。レギュラーサイズはワンコインで食べられます。お店でもレギュラーサイズがおすすめと書いてありました。
ミルティーロのブルーベリー畑

ミルティーロのブルーベリーメニューはこの隣接したブルーベリー畑から摘んできたものです。
自家製なので安心おいしいブルーベリーが食べられます。
収穫時期は7月と8月です。
お得なポイントカードがある
ミルティーロでは最後の利用から1年間有効のポイントカードがあります。
ジェラートメニュー380円以上から1点ごとにスタンプを押してもらえます。
10個たまるとレギュラーサイズのジェラートが無料で食べられるお得なポイントカードです。
季節ごとに制覇を目指すならぜひためてみましょう。
営業時間と定休日
営業時間 11:00~18:00
定休日 基本的にはありません(不定休・年末年始は休み)
アクセス
新千歳空港からはだいたい20くらい、札幌かは1時間ほどの距離です。
ミルティーロで幸せなひとときを

ミルティーロは季節によって内装も変わります。
上の画像はハロウィン仕様。
ハロウィンと言えばかぼちゃですね。かぼちゃのジェラートもおすすめです。
お持ち帰りようのカップ入りジェラートも販売しているので、お土産にも便利です。
普通に盛ってくれる器にもフタができますが、つぶれてしまう可能性があるので車などで食べるならそのままもらった方がいいでしょう。
いつでも食べられる本格ジェラート。味の種類も豊富で迷ってしまいます。
週末は混んでいることが多いので、行けるなら平日がおすすめです。